【不動産の闇・・・|川口市で不動産売却の事なら(株)フリースタイルへ】

query_builder 2021/10/01
ブログ

ご無沙汰しております。

坊主部長です。


皆さんは、「囲い込み」って聞いた事ありますか?

ここ最近、不動産業の闇の部分を体験しました。


囲い込みとは?


「囲い込み」とは売主から専任媒介契約や専属専任媒介契約で売却依頼された物件を、他の不動産会社に契約させないことをいいます。
つまり、別エリアの他社の不動産会社から「○○の物件を買いたいって人がいるので物件を案内させてほしい」と電話があっても、「すみません、すでに申込みが入ってしまいました」と嘘をつき、紹介を断ります。
このように自社でガッチリと物件を掴んで放さないことから、「囲い込み」と呼ばれるようになりました。

本来、売主から不動産売却の仲介を依頼された不動産会社は、売主の利益を確保するために、大臣指定のデータベース指定流通機構(レインズとも呼ぶ)に物件情報を登録し、不動産業界全体で情報共有し、できるだけ早く買主が見つかるよう努めなければなりません。

売却の専任媒介契約を受けた不動産会社が、故意に情報を隠し、また独占することは法律で禁じられているため、専任媒介契約をする際には「決められた期間内に」「物件情報を指定流通機構(レインズ)へ登録する事」が義務付けられています。

レインズは不動産業者みんなで共有している物件のデータベースであり、ここへ業者登録することで、全国の物件情報を閲覧し、また取引できるようになっています。
業界全体で物件情報を共有することで、物件の早期取引の実現を図ることで、不動産流通の円滑化と購入者の利益保護を確保しています。

実際あるんです。先月、お客様が購入したい物件があり・・・満額で申し込みをお願いした所申し込みが入りましたと・・・断られましたが・・・実際は、300万円も値引いた形で契約されたそうです。売主さまからしますと満額契約を優先しなくてはいけないのに・・・なぜ?当社のお客様であれば満額で、売主様にとってもメリットがあるのに!売主様はこの事知らないんです。

売却する際、本当にこの業者で大丈夫なのか?知るすべがないんですよね!ここも問題です。

当社では、その様なことのない様に、しっかり説明させてください。売却の前に1度、「囲い込み」について調べてみてください。

売却の際、是非当社に1度ご相談ください。




NEW

  • 【東川口の貸店舗情報|川口市で不動産売却の事なら(株)フリースタイルへ】

    query_builder 2023/03/14
  • 【新年あけましておめでとうございます。|川口市で不動産売却の事なら(株)フリースタイルへ】

    query_builder 2023/01/06
  • 【㈱フリースタイル 年末年始のお知らせ|川口市で不動産売却の事なら(株)フリースタイルへ】

    query_builder 2022/12/24
  • 【令和4年最後のブログ|川口市で不動産売却の事なら(株)フリースタイルへ】

    query_builder 2022/12/24
  • 【㈱フリースタイル 夏季休業についてのお知らせ|川口市で不動産売却の事なら(株)フリースタイルへ】

    query_builder 2022/08/02

CATEGORY

ARCHIVE