【環境と災害時に関係する住宅の問題】|川口市で不動産の事なら(株)フリースタイルへ
こんにちは!
ロン毛の社長です。
ブログを書きながらクラシックのピアノ曲を聞いています。
普段はロックを中心に、気に入ったジャンルの曲を聞いています。
特にクラシックに詳しい訳ではありませんが、落ち着きたい時にはやはりクラシックのゆったりとしたテンポのピアノの音が心地良いですね。
今回のブログは、【環境と災害時に関係する住宅の問題】をテーマにしております(が、少し違う話も混ざっています。)
現在、日本の住宅を含む建築物には木材が多く使用され、また他にも様々な材料が使用されていて、その住宅や建築物を取り壊した際に出る廃棄物の処理も、埋めたり燃やしたりと、それぞれ土壌汚染や空気汚染、CO2の排出等にも関係しています。
そしてエネルギーの問題。
現代の文明社会において、電気とガスは重要な役割を果たしています。
それらが無くなっても生きる事は出来ますが、無くなる事で多くの人が生きる事が難しくなると思います。
多くの自然災害と共存している日本においては、環境とエネルギーの問題は一人一人がしっかりと考えて行かなければいけない問題かと思います。
最新の住宅ではソーラーパネルやオール電化を目玉にした住宅や太陽光発電等の設備がありますが、これも現状では大規模停電を引き起こす災害に弱く、また、耐用年数もカタログスペック程長くはなく、セルやコントロールユニット等も品質が安定していない部分もあり、なにより発電量が低いのと、電気を貯める蓄電池自体まだ十分な物が開発出来ていない現状では、申し訳ないですがオール電化は費用対効果の面では個人的にはあまりお勧めできません。
(更に買取価格も下がり続けています。)
(ソーラーパネルに関してはセルの発電効率の向上、現状から3倍以上の発電能力と充電設備に関しては全個体電池の市販量産化が待ち遠しいです。)
「阪神淡路大震災」や「東日本大震災」等の大規模災害による停電やその後の計画停電等で電気設備が一切使えないというのは、地域や季節によっては本当に死人が多く出てしまう重要な問題となってしまいます。
そして南海トラフ大地震もいつ来てもおかしくない周期に入っているとしばらく前から言われています。
では都市ガスやプロパンガスはどうかと言うと、ガスもまた地震等の災害時には火災等の2次被害を誘発してしまう原因となりえます。
プロパンの場合、災害時に住宅側のガス配管に不具合が無ければガスだけは使えたりしますが、何か不具合があった場合、最悪、二次災害の原因となりえます。
都市ガスに限っては大地震の際には施設の方でガスの供給を一時的にカットし止めてしまいますので、災害時には復旧までガスも電気も使えない状態になる事は有ります。
※電気もガスも各種安全装置は二重三重にしっかりとありますし、それぞれ定期的な点検もありますので、2次災害はあくまでも可能性の話です。
電気もガスも(都市ガス、プロパン)どれもメリット、デメリットはあります。
結局の所、現状では電気もガスも災害時にはそれぞれのデメリットを補えるように、各家庭で対策を取っていくしか方法は無いと思います。
令和3年もまだ3月ですが、既に大きい地震がいくつか発生している事は皆様も周知の事実です。
日頃からいざという時の備えは怠らずにおいて下さい。
住宅に関して、築年数の古い住宅にお住いの方は、家の傾きや外壁の割れている方向等を確認しておくと、地震が来て万が一家が倒れるとしたら、どちらの方向へ倒れる確率が高い、という事を認知して家具の配置や寝室の変更等をしておくと、下敷きにならずに済むかもしれません。
また、非常時の備えとして、ライト、「非常食と水は最低でも人数×3日分」、防寒用のシート、携帯トイレ等を非常用リュック等に入れて、災害時に持ち出しやすい場所へ置いておく事は大切かと思います。
それぞれ埼玉県の防災マニュアルのリンクと川口市の防災マニュアルがダウンロード出来るリンクを張っておきますので、防災の役に立てて頂ければ幸いです。
各マニュアルは印刷して使う事も出来ますし、配られているみたいですので、冊子が欲しい方は役所等のそれぞれの施設にお問合せ下さい。(有料かどうかは各自治体施設にお電話にてご確認下さい)
今住んでいる住宅や環境の中で、防災を少し意識する事で、新しく住宅を建てたり、マンション等を買ったりする際も、見えない部分の付加価値が見えて来る事もあるかと思います。
今一度、【環境と災害時に関係する住宅の問題】に目を向けてみては如何でしょうか?
以上、ロン毛の社長でした。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2023/03/14
-
【新年あけましておめでとうございます。|川口市で不動産売却の事なら(株)フリースタイルへ】
query_builder 2023/01/06 -
【㈱フリースタイル 年末年始のお知らせ|川口市で不動産売却の事なら(株)フリースタイルへ】
query_builder 2022/12/24 -
【令和4年最後のブログ|川口市で不動産売却の事なら(株)フリースタイルへ】
query_builder 2022/12/24 -
【㈱フリースタイル 夏季休業についてのお知らせ|川口市で不動産売却の事なら(株)フリースタイルへ】
query_builder 2022/08/02